[おすすめの使い方]
- フォトデザイン、アートワーク、コラージュ
- メールの写真添付、必要な被写体のみ限定
- SNSへの投稿写真、話題の対象にフォーカス
- オークションサイトへの販売商品写真
...etc
[機能]
- 自動的に瞬時に写真のメインの被写体部分を切り抜き
- 複雑な形状でも高い精度の切り抜きを可能にする最新のAI手法を採用
- 切り抜き画像を長押しでClipboardにコピー(Clipboardから他アプリへ)
- 切り抜き補正: 切り抜き形状を修正するエディタ、3倍拡大可能
- 切り抜きを利用した画像合成エディタ, 機能名はClippedrop
- 編集画像をフォトライブラリへ保存 :アプリ内課金で有効化
- Apple Silicon Mac / Apple Vision Pro で動作可能:iPadモード
[切り抜き画像のサイズ: pixel]
- フォトライブラリへ保存の場合:
- 元の写真と同等の高解像度Pixelサイズ
- 設定によりフルサイズまたはトリミングサイズ
- Clipboardへコピーの場合:
- 低解像度のPixelサイズ(縦横1024pixel未満)
- 被写体の大きさにトリミング済
[設定項目]
- 処理操作: 1回タップ/2回タップ
- 背面色/画像: 透明、白色、黒色、灰色、選択画像
- 写真切り替え: スワイプあり/なし
- トリミングして保存: あり/なし
- マスク用画像も保存: あり/なし
[AI手法について :CoreML model]
IS-Net :Image Segmentation model
https://github.com/xuebinqin/DIS